八子クラウド幹事長のまっさんこと、アジルコアの増田です。
4月後半から5月末にかけては、八子クラウド座談会ラッシュでした。
仙台⇒東京⇒大阪
全部出席して感じたことを、忘れないうちに少し85cloud Blogに書いておきます。
東京では第10回を数えますが、仙台では第一弾!! 😆
テーマは「激変!クラウドとモバイルで変わる企業、そしてあなた自身の働き方!」
GWの新幹線のチケット満席等を考慮して、自分の自家用車で行くことに決定!これも、もちろん初めての試み。
八子さん、SAP常盤木さん、ペンタゴン冨田さんの4名で東京を朝5時すぎに出発!!
【朝食バイキングが有名な佐野SAで朝食!】
ダイエット中の八子さんのために、トッキーが
「ダイエット体操」を享受
私はひたすら運転をする中
車内はトトトトッキーの漫談&後部座席では八子さんが当日の資料を作成中。
キーボードの音がとまったな…と思うと、コクリっw
途中、安達太良SAで、おやつをGet!
地元の名物を食べながら大人の遠足気分で約6時間かけて仙台に到着 🙂
途中、数か所で事故渋滞があり、予定より1時間オーバー
無事に到着できて良かった~
座談会開催場所の、宮城県仙台市青葉区にある、クラウドガーデン向けてGOGO!!
クラウドガーデンへ
と!その前に腹ごしらえ!利久で牛タン食べてきました。
せつかくここで食べるのだから奮発して「極み」定食を注文!(都内より安い)
んで!始まりました!初めての仙台開催
■オープニングトーク
八子さん
「激変!クラウドとモバイルで変わる企業、そしてあなた自身の働き方!」
当日の八子さん講演時の資料はスライドシェアにアップしています!
(これが八子クラ仙台だ)
講演内容は以前のBlog参照してください。全文掲載しています。
八子クラウド座談会in仙台イベント告知時のZussar
当日のアジェンダはこんな感じでした
■第一部 インプットの時間
1)SAP ジャパン株式会社 クラウドファースト事業本部 首席エバンジェリスト 常盤木 龍治 様
2) 株式会社クロスキャット 仙台支店 営業部長 齊藤 滋 様
NBIコンサルティング株式会社 本田 秀行 様
3)株式会社スプラウトジャパン 代表取締役社長 山内和彦 様
「Made in Tohoku, Made in Japanへの挑戦!…その時クラウドが強力な武器となる」
■第2部 パネルディスカッション
テーマ:「クラウド時代のワークスタイルを考える〜 クラウド活用の現場、仙台から〜」
パネリスト:第1部の登壇者の皆様
モデレータ:八子知礼
*八子クラウド名物。講演者全員揃ってのディスカッション、八子さんの絶妙なモデレートにより思わず本音が…
■第3部 ワークショップ
(少人数のグループに分かれて30分意見交換+10分発表)を2セット
1)アイスブレーキング (自己紹介と参加目的の相互説明)
2) 地方企業におけるワークスタイルの課題とは
・特に震災以降の東北においての課題とは
3) 地方の課題に対してクラウドでできること、できないこととは
・特にどんなことを必要としているのか。まだ落ち着いていない現場で…
なかでもワークショップは東京と違う意見が!!
・震災によってワークスタイルは変わった、海沿いは特に
・ただ震災後一時期は業務上でのモバイルツールの活用が可能だったが、通常期に戻り活用不可になった
(これには幹事一同ショックでした、全国の中で先行していると思っていたのに・・・まさかの後退)
・クラウドは市街地では活用可能であるが郊外は難しいこともある
( 震災後、ずいぶん解消されたといっても電波の入らない、速度が遅いところもまだまだある)
・クラウドを活用できる人材がいない
■第4部 ライトニングトーク
1)MISAでのクラウドイベントへの取り組み
2)株式会社ペンタゴン 代表取締役 冨田さより 氏「私と仙台とクラウド」
3)株式会社アジルコア イノベーション部 部長 増田 竜也
「八子クラウド座談会の歴史と、モバイルクラウドの「Core Line」(Newサイトオープンしました!)
そして懇親会は最高の盛り上がりでした☆
その他の座談会&懇親会の写真はエイミーこと落合絵美さんが既にUPしてくれている「ギャラリー」からどうぞ!
↑↑↑の方の年齢が何歳なのかで盛り上がってます☆
この後、懇親会二次会に ・・・
途中で見つけた「くまモン」 なんとエイミー見事にGet!
国分町をふらふらとして見つけた郷土料理の店。
どの料理も「うまかった!」 というのは覚えているけど、誰も店名と場所を覚えていない・・・ 😳 ww
左上:活ほや酢 右上:梅水晶(気仙沼サメの軟骨)
下:もうかのホシ刺し(もうか鮫の心臓の刺身)
上:石巻産、まん腸炭火焼(マンボウの腸)
下:伊達鶏のたたき
そして・・・無事に座談会が終わり、脱力感いっぱいの八子さん
二次会が終わり、1名は市場調査と称して別のお店に消えて行き・・・
私も一旦ホテルに戻ったのだけど、せっかくの仙台、寝るのは惜しい・・・
外出しよーっ!と思ったら、iPhone の電池が無い
充電しようと思ったら、ケーブルが認識しない・・・ 内部断線??
だいじょうぶさ~もう一本もってるさ~
あれ?もう一本も認識しない・・・
だいじょうぶさ~もう一本もってるさ~
あれ?3本目もダメ (>_<)
やっぱり100円ショップのはあかんな
次回は5本ぐらい用意しとかんと・・・
iPhoneの地図がないと、外出してホテルに戻れる自信が無いのでファミマで充電器購入!
早速充電!充電ができるまでベッドに・・・あとは夢の中へ気付けば朝♪
2日目は被災地視察
「助け合いジャパン」の新沼君や「応援のしっぽ」の広部さんに同行いただき、現状を教えてもらいました。
*助け合いジャパン
*応援のしっぽ
まだまだ忘れちゃいけない復興支援と活動
たくさんの小学生が犠牲になった、大川小学校・・・黙祷・・・
円形教室や宮沢賢治の詩が書いてある建造物はそのまま
前は川、海まで何キロもある・・・学校の裏は山・・・やりきれない
そのまま残されている別の小学校校舎、児童は裏山に避難できたので
なくなった方は少なかったそうです。
3階部分の窓が抜けているのは、その位置まで水があり、がれきが窓を破ったためとのこと
2階、3階のガラスやカーテンは一部残っているのに・・・
倒れているのはビルです。緑の部分が屋上、こちら側に見えているだんだんは外階段。
その他の被災地写真は、エイミーこと落合絵美さんが、既にUPしてくれているギャラリーをどうぞ!
まだまだこれから出来ることはあるはず。
自分たちに課題を突きつけられたような視察でした。
おまけ・・・
陸前山下駅前に自家製の変わりアイスを販売しているお菓子屋さんがあるとのこと。
帰り道にみんなで行って見ました。 「風月堂」さん
本当にここなのかな・・・ふつーのお菓子屋
中に入るとたくさんの種類のアイスが・・・
左の右上はうにアイス、これはほんとうに「うに」が乗っていて美味しかったのであたり~
左下はラーメンアイス・・・あまりラーメンっぽくは無かったそうです
右下はサンマアイス・・・「うーん、まあまあ(*_*;」・・・だったそうですw
そして、遅めのランチはやっぱり、海の幸を最後に・・・と、広部さんにご案内いただいて
「友福丸」さんでいただきました。
本来はもっと海外近くにお店があったそうですが、被災し現在は国道沿いの仮店舗で営業されています。
うにいくら丼・・・このおいしさは・・・いままで食べた中で最高!でした。
こちらの方に行かれる予定のある方はぜひ、食べてきてください!!!
右側の写真は「ほやと金華鯖」
(宮城県石巻市の沖に金華山という島があり、この島の周囲の根に生息して回遊しない鯖 )
どちらも、この地方でしか食べられないものですが、金華サバは、サバのイメージを覆す
全く別の魚のように、脂がのっているのに、脂っぽさが無い、とろけるようで・・・
うまい!としか形容できないので、皆さん味わいに石巻に行ってください!
大阪のことも書こうかと思っていたのですが、仙台でお腹がいっぱいになったので、今回はここまで。
次は第11回八子クラウド座談会をネタに書きますか。。。(まだ開催も決まってないw)
ではでは、私のネタはこんなかんじでゆるーく続けていきます m(_ _)m 【増田竜也】