※当日、場所がわからないなど緊急の連絡がありましたら、090-5893-3797へお電話ください。
東京のクラウド界隈では知らない人はいない!?という「八子クラウド座談会」が今回初めて西日本に上陸!!(じぇじぇ!)
本格的に押し寄せるクラウドの波。その中でICT業界はどう変わるのか!?関西の実態はどうか!?我々ICT業界で生きる者たちはどのように進むべきか!?
会社のしがらみを離れ、関心を共にする仲間で本音で議論してみませんか!?
必ず得る物があるはず!この機会を逃さぬよう!!
Agenda(予定)
1)オープニングトーク (14:00~14:30)
八子知礼(30分)
「ICT業界を再創造する!モバイルクラウドの衝撃」
2)第一部 インプット(各社15分のプレゼン:14:30~16:10)
1)NTTコミュニケーションズ株式会社
西日本営業本部 担当部長/クラウドエバンジェリスト 中山幹公
『IaaSを中心としたクラウド戦国時代の現況』
2)日本マイクロソフト株式会社 コンサルティングサービス統括本部
プリンシパルコンサルタント CISSP-ISSJP 香山哲司 様
『モバクラ時代の情報セキュリティ』
3)株式会社 ターンアンドフロンティア
代表取締役 高野博史 様
『関西市場におけるクラウド事例と市場の推移』
4)eBASE株式会社 取締役 兼 執行役員CFO 窪田勝康
『モバイルクラウドCFOとトレーサビリティ(SaaS)』
5)凸版印刷株式会社 メディア事業推進本部
電子カタログ事業推進部 部長 馬地宏一様
『電子カタログ/チラシとクラウド~関西発!シュフー、パラリとiCataについて』
(休憩・パネルセッティング 10分)
■第2部 パネルディスカッション (16:20~16:50)
テーマ:「クラウドでICT業界ってぶっちゃけどうなんねん?」
パネリスト:第1部の登壇者の皆様+さくらインターネット代表取締役社長 田中邦裕様
モデレータ:八子知礼
■第3部 ワークショップ
(少人数のグループに分かれて30分意見交換+10分発表)を2セット
1)アイスブレーキング
(自己紹介と参加目的の相互説明 17:00~17:10 ※休憩込み)
2) クラウドがもたらす変化(自社のビジネスと照らして・・)
(17:10~17:30討議、17:30~発表)
3)モバクラが及ぼす関西ICT事情について
(17:40~18:00討議、18:00~発表)
■第4部 ライトニングトーク (18:10~)各社10分
1)NTTスマートコネクト株式会社
取締役 クラウドビジネス部長 松本正昭様
2)レッドハット株式会社
グローバルサービス本部 ソリューションアーキテクト 田中耕輔様
「モバクラ時代を支えるOSSソリューションあれこれ」
3)シナジーマーケティング株式会社 SFBD室長 秋山真咲様
4)株式会社ヴィンクス 執行役員 藤川尚志様
■懇親会(自由参加;会費制) 19:00~
場所:美食酒家ちゃんと。ハービスOSAKA店
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003463/
会費:3500円くらい
参加ボタンを押すと氏名、会社名の入力、
懇親会への参加、不参加の入力画面が開きますので、
記入をお願いいたします。
主宰者;八子知礼
著書「モバイルクラウド」(2012年11月17日)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806135917/ref=tsm_1_fb_lk
「図解 クラウド早わかり」(2010年1月29日)
・・・