第10回八子クラウド座談会「クラウドの広がり~日本の頑張りを知ろう」2013年5月11日

第10回八子クラウド座談会は
「クラウドの広がり~日本の頑張りを知ろう」です。
今までクラウドが先行している「黒船」のご紹介が多かったのです
今回は国産に焦点をあてて考えてみたいと思います。
今回は全国に展開するUstreamスタジオで有名なキバンインターナショナルさんの
パンダスタジオをお借りすることが出来ました。
震災の復興支援団体である「公益社団法人 助けあいジャパン」の情報レンジャー
利用されている、トヨタのエスティマを改良した生中継機材を積んだ車の設計にも
キバンインターナショナル様が協力されています。 

いつもの八子クラウドはココでしか話せないことや、ぶっちゃけ…が
「売り」なので、Ustreamやついキャス禁止ですが、パンダスタジオなのに
中継なしはもったいない、今回は特別に一部だけ、Ustream中継しちゃいます。

せっかく借りられたスタジオなので懇親会も同じ場所。
(近くに大人数ではいれる飲食店が無いというのもありますが・・・)
場所を移動しないので座談会の熱気そのまま、懇親会に突入です。

参加のお申し込みはZusaarで受け付けております。

当日は12時30分受付開始です。
東京メトロ千代田線 湯島駅、6
番出口階段を上がって左手(秋葉原方面)に
向かって歩いていただき、100mほど進んだところ、
1階が「肉のハナマサ」のビルの3階です。
ビルにはエレベーターがありません。階段を利用して
3階受付にお越し下さい。

今回も内容がぎっしりですので、1時ぴったりに開始します。
時間厳守でお願いします。

受付は参加者のボランティアの為、1時には締めさせていただきます。
(早めに到着した方は配布物などご協力をお願いいたします)
電車の遅延、道に迷った等で遅れる場合は、
・増田、冨田のFacebookのメッセージに連絡いただくか
ハッシュタグ#yakocloudでTweetしてください。
幹事、参加者に知人がいる場合、知人の方に電話で連絡して
幹事に伝言してもらうのもOKです。

事前連絡無しでの遅刻は、入場をお断りしております。
なるべく時間厳守でお願いいたします。

【アジェンダ】
■オープニングトーク(13:00~)
  八子知礼(10分)
 「テーマ熟慮中」

■第一部 インプット(各社15分のプレゼン:13:15~14:55)
予定講演者(順不同)
1)株式会社ABEJA 代表取締役CEO 岡田陽介様

2)eBASE株式会社 CFO 窪田勝康様
「FOODS/GOODS eBASE Cloud」

3)富士ソフト株式会社 プロダクトサービス事業本部
クラウド部 ソリューション第2グループ グループ長 富永浩彰様
クラウド部 AWS推進グループ グループ長 尾形一博様
「富士ソフトが考えるクラウドビジネス」

4)サイボウズ株式会社 ダイレクトマーケティング部
マーケティングディレクター佐藤 学 様
「サイボウズクラウドの全体像からkintone、そしてプラットフォーム戦略」

5)株式会社キバンインターナショナル 代表取締役 西村正宏様
「クラウド時代の価格破壊型の動画作成スタジオの秘密」

6)株式会社アイキューブドシステムズ
マーケティング本部 マネージャー  山﨑 隆弘様
「モバイルファーストプラットフォーム CLOMO のご紹介」

(休憩・パネルセッティング 10分)

 ■第2部 パネルディスカッション30分 (15:05~15:35)

テーマ:「*******」
パネリスト:第一部の登壇者の皆様全員
モデレータ:八子知礼

*八子クラウド名物。講演者全員揃ってのディスカッション
モデレータの巧みな誘導で普段聞けない裏話が…

■第3部 ワークショップ  (グループに分かれて40分討議+10分発表)を2セット
1)アイスブレーキング(自己紹介と参加目的の相互説明 15:40~16:00)
(※休憩込みで20分)
2)「テーマ1(考慮中)について」  (16:00~16:40討議、16:40~発表)
3)「テーマ2(考慮中)について」  (16:50~17:30討議、17:30~発表)

■第4部 ライトニングトーク (17:30~18:00)各社10分

1)セイコーエプソン株式会社 常安弘之様
「モバイル&クラウド Epson Connectのご紹介」

2)募集中 (国産のサービス企業)

■第5部 懇親会 18:00~ 会費 4000円ぐらいを予定しています。
今回は同会場に美味しい中華のケータリングをお願いしています。
熱い討議を何時までも・・・
—————————————————————————————–
参加のお申し込みはZusaarで受け付けております。

開催日前になるとキャンセル待ちの方が出ることが多いですので
申込み後、都合が悪くなった場合は必ず、キャンセルをして
他の方に譲っていただけますようお願い申し上げます。
Zusaarにログインすると右上にキャンセルボタンが表示されます。

会場にて多くの皆さんとお会いできることを楽しみにしております。
(八子クラウド座談会 幹事一同)

八子クラウド座談会in仙台「激変!クラウドとモバイルで変わる企業、そしてあなた自身の働き方!」2013年4月27日

東京では5月の開催で10回目を迎える「八子クラウド座談会」が
初めて東京以外で開催されます。
場所は杜の都「仙台」
ちょうどこれから新緑を迎えるという季節に
熱い集団が東京からまいります。

八子知礼氏の講演テーマは
クラウドの「今」と「今後」
3年前、クラウドなんてバズワードじゃないの??なんていわれていた時に
「クラウド早わかり」の本を出版し、クラウドの紹介、これからの広がりを示唆
 iPad発売前だったのに、タブレットの普及について
語られていました。
その時代の先端を見ている人の
「これから・・・」聞いてみたいと思いませんか?

第1部の講演は「インプット」の時間とし
クラウドを利用した最新情報や実際の構築事例なども
お聞きすることができるようです。

第2部は講演者全員での「パネルディスカッション」
モデレータの八子氏が、うまーく本音を引き出してくれる
ぶっちゃけトーク満載になりがちな「八子クラウド座談会」の一番の見どころです。

第3部のワークショップでは
他の聞くだけセミナーでは絶対に経験できない
参加者全員でのグループワーク
わいわいがやがや、初めて会ったひととでもこんなに楽しく
話し合いができるんだと気づかせてくれる時間

連休初日、休日の午後クラウドガーデンで皆様お待ちしております。
「クラウド」ってなあに?という方ももちろん大歓迎。
Zussaで参加募集はしていますが、当日の予定が未定
友人と一緒に行きたいけどTwitterもFacebookも登録していなくて・・・という方は
当日受付もしています。

皆さんにお会いできるのを幹事一同楽しみにしております。

Zussarで参加申し込み受付中(参加無料)
http://www.zusaar.com/event/659003

ハッシュタグ#yakocloudsendai
(少々長いですが、東京開催と日程が近いので別にします)

【アジェンダ】
■オープニングトーク(14:00~14:30)
 
 八子知礼(20分)
      「激変!クラウドとモバイルで変わる企業、そしてあなた自身の働き方!」

■第一部 インプット(各社20分のプレゼン:14:30~15:30)

予定講演者(順不同)
 1)SAP ジャパン株式会社
クラウドファースト事業本部
首席エバンジェリスト  常盤木 龍治 様

 2)  株式会社クロスキャット
仙台支店 営業部長  齊藤 滋 様
仙台支店 第1システム部  本田 秀行 様

 3)株式会社スプラウトジャパン
代表取締役社長 山内和彦 様
「Made in Tohoku , Made in Japan への挑戦!・・・その時クラウドが強力な武器となる」

(休憩・パネルセッティング  10分)

■第2部 パネルディスカッション (15:40~16:10)
テーマ:「クラウド時代のワークスタイルを考える〜 クラウド活用の現場、仙台から〜」
パネリスト:第1部の登壇者の皆様
モデレータ:八子知礼

*八子クラウド名物。講演者全員揃ってのディスカッション
普段聞けない裏話が…

■第3部 ワークショップ  (グループに分かれて30分討議+10分発表)を2セット 

 1)アイスブレーキング
(自己紹介と参加目的の相互説明 16:10~20分 ※休憩込み)

 2)  地方企業におけるワークスタイルの課題とは
・特に震災以降の東北においての課題とは
        (16:30~17:00討議、17:00~発表)

 3)  
地方の課題に対してクラウドでできること、できないこととは
    ・どんなことを必要とするか。まだ落ち着いていない現場で
          (17:10~17:40討議、17:40~発表)

■第4部 ライトニングトーク (17:50~18:20)各社10分
 1)MISAでのクラウドイベントへの取り組み(仮)
 2)株式会社ペンタゴン 代表取締役 冨田さより 様
「私と仙台とクラウド」

 3)株式会社アジルコア イノベーション部 部長 増田 竜也 様
「八子クラウド座談会の歴史とモバイルクラウドのCore Line」

■ 懇親会(自由参加)19:00~
場所:いろり酒場「たら福」
会費:4500円~5000円(飲み放題2H)
おいしい料理をいただきながら本音トーク爆発です。

*翌日は地元NPO法人の方のご協力のもと被災地の見学に回ります。
幹事グループも参加しますので、自分たちの目で「今」を見ることにより
どのようにクラウドを活用するのか考えてみたいと思います。
座談会の参加共にご一緒できる方お待ちしております。 

予定コース(GoogleMapで開きます)